コロナ差別の根絶訴える決議案提出 宮城県議会の全会派が確認
宮城県議会は15日、議会運営委員会を開き、最大会派「自民党・県民会議」の新型コロナウイルス集団感染を受け、感染者や家族らに対する誹謗(ひぼう)中傷、差別の根絶を訴える決議案を開会中の11月定例会に全…
関連リンク
- ・集団感染の県議会自民会派、コロナ防止策を有識者に学ぶ
- ・新型コロナ 宮城県内の療養患者308人、過去最多に
- ・宮城県、GoTo独自割引を停止 青森も中断、東北で見直し相次ぐ
- ・「水差された」「解約は覚悟」 東北の観光関係者落胆 GoToトラベル全国停止
- ・忘年会激減で飲食店悲痛 コロナ対策徹底も「厳しい」 仙台・国分町など
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)