豚熱の感染源イノシシ侵入防ぐ防護柵 山形県が設置促進へ
鶴岡市の養豚農場で飼育する豚3頭が家畜伝染病の豚熱(CSF)に感染した事態を受け、山形県は28日、県豚熱対策連絡会議を県庁で開いた。県は主な感染源となる野生イノシシの侵入を防ぐため、国が義務付ける養豚農場での防護柵などの設置を関係機関と一体となって促進する方針を確認した。
県によると、防護柵は県内…
残り 315文字
関連リンク
- ・鶴岡の豚舎で豚熱確認 養豚農場での感染は東北初
- ・豚熱で1250頭殺処分 鶴岡、徹夜で防疫作業
- ・秋田県、豚熱対策の連絡部を設置 ワクチン準備、県境調査
- ・野生イノシシの豚熱感染を確認 山形・小国 東北では2例目
- ・豚熱ワクチン投与、来月全頭終了 宮城県で対策会議初会合
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>