福島・大熊町、避難指示解除の大川原地区に診療所 2月2日開所
福島県大熊町は28日、東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が解除された大川原地区に整備する町立診療所が、来年2月2日に開所すると明らかにした。
診療所は、今年4月に完成した認知症高齢者グループホームなどの福祉施設内に開設。県が南相馬市立総合病院に派遣する男性医師(総合診療)が週1回、大熊町の診療…
残り 203文字
関連リンク
- ・子育て世帯の住宅整備 福島・大熊町、23年初めまでに
- ・帰還困難区域で初の稲刈り 大熊町下野上地区の除染効果を調査
- ・町民の安全守る 福島・大熊の防犯隊、9年9ヵ月ぶり活動再開
- ・「原発漂流」核のごみ最終処分 首長インタビュー
- ・宮城知事が福島第1原発を初視察 「処理水の不安解消を」
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>