荒浜っ子(2)阿部翔也さん 命のとりでの校舎に感謝
家屋の残骸、へこんだ車が積み上がる。たんすや机などの家財道具も含まれたがれきを、重機が手際良く片付けていく。
仙台市若林区荒浜の阿部翔也さん(22)は、中学時代、津波で壊滅的な被害を受けた荒浜を訪れるたび、がれきの撤去作業を見守った。
現場の看板にあった青と緑のロゴが印象的だった。作業を指揮してい…
残り 958文字
関連リンク
- ・荒浜っ子(1)熊谷海音さん 育った海、もう怖くない
- ・地域と前へ(8)荒浜・貴田慎二さん キッズ集まる遊び場に
- ・地域と前へ(7)大熊・宗像宗之さん 古里の再生、諦めず前へ
- ・地域と前へ(6)南三陸・工藤真弓さん ツバキが導く命守る道
- ・地域と前へ(5)大槌・岡野茂雄さん 感謝のフェスに終止符
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>