海産物の魅力、どっと発信 重茂水産体験交流館オープン 岩手・宮古
岩手県宮古市重茂地区に「重茂水産体験交流館」がオープンした。市が開設し、地元の重茂漁協が運営。水揚げされた海産物が食卓に上がるまでの過程や加工法を紹介し、漁業に理解を深めてもらう。
交流館は木造平屋で床面積247平方メートル。海産物展示コーナーと体験コーナーを整備した。総事業費は9400万円。
旬…
残り 338文字
関連リンク
- ・【動画】北上川に流氷出現 宮沢賢治の詩「流氷(ザエ)」の情景再現
- ・「復興再考」第7部 高台移転(3)差し込み型/既存集落の空き地活用
- ・「水を運ぶ少年」20歳に (下)気仙沼や家族に恩返しを
- ・「水を運ぶ少年」20歳に (上)全国の励ましに支えられ
- ・仙台市・国分町時短営業要請 協力金申請、受け付け開始
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>
-
津波で100人犠牲の「日本海中部地震」、知っていますか? 40年前の河北新報が伝えた5月26日
-
追い付かれてドロー 3連勝逃す 第17節アウェー大宮戦<ベガルタ写真特集>