「水を運ぶ少年」20歳に(上)全国の励ましに支えられ
東日本大震災が起きて間もなく、気仙沼市で大きなペットボトルを両手に持ち、水を運ぶ少年の写真が全国の新聞に掲載された。松本魁翔(かいと)さん。現在は仙台市青葉区在住で、昨年9月に二十歳を迎えた新成人だ。口を固く結び、がれきの中を歩く幼い姿は人々の心を打った。励ましを胸に、長い被災生活と闘ってきた歩み…
残り 945文字
関連リンク
- ・「水を運ぶ少年」20歳に (下)気仙沼や家族に恩返しを
- ・「あの日から」第8部 遺児 木村舞雪さん 振り袖姿を亡き家族に
- ・「復興再考」第7部 高台移転(2) 合意形成/命優先 人口流出防げず
- ・気仙沼市内の防潮堤整備完了、昨年12月末時点で54% 漁港復旧を優先
- ・気仙沼市魚市場で恒例の初売り マスク姿で豊漁願う
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集