震災遺構「中浜小」、来館1万人達成 宮城・山元
昨年9月26日に公開が始まった宮城県山元町の東日本大震災遺構「中浜小」が17日、来館者1万人を達成した。
県内外の個人見学に加え、小中高など団体視察の利用も多い。新型コロナウイルスの感染再拡大でキャンセルも出ているが、順調に来館者数を伸ばした。
中浜小は鉄筋コンクリート2階で海岸から約400メート…
残り 221文字
関連リンク
- ・石巻・復興祈念公園 来年3月28日開園 国など方針
- ・震災遺構より観光に関心? 他施設へのルートづくりが鍵に 陸前高田・津波伝承館見学者調査
- ・支援に感謝、語り継ぐ 東松島市復興伝承館が改装オープン
- ・震災遺構「中浜小」がグッドデザイン特別賞受賞 「見学体験を工夫」 宮城・山元
- ・<アングル宮城>大津波の爪痕今も 震災遺構「中浜小」が開館
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>