東北道多重事故、50台に衝突痕 通行止め12時間後に解除
宮城県大崎市古川の東北自動車道下り線で19日昼に起きた多重事故で、東北道の大和-築館インターチェンジ間の上下線の通行止めが、事故発生から約12時間後の19日深夜に解除された。
宮城県警高速隊によると事故は19日正午ごろ発生。トラックや乗用車など複数台が相次いで衝突したとみられ、乗用車を運転していた…
残り 274文字
関連リンク
- ・地図 東北道の事故現場は古川ー長者原IC間
- ・ホワイトアウト「前方に車、避けられず」 東北道多重事故 大破の車両 白く凍る
- ・暴風雪の東北道で多重事故 1人死亡2人重傷 宮城・大崎
- ・吹雪の東北道で140台が関係した多重事故 計18人搬送され2人重傷 1人死亡 宮城・大崎
- ・新型コロナ 宮城で61人感染、うち仙台28人、多賀城8人 累計3000人超す
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは