宮城県涌谷町の箟岳山箟峯(こんぽう)寺で24日、県無形民俗文化財の白山祭があり、幼児による御弓神事「流鏑(やぶさめ)」が行われ、今年のコメの作柄などを占った。
涌谷町の土井宥人(ひろと)ちゃん(4)と美里町の西城晟春(あきと)ちゃん(4)の2人が、昨年に続き大役を務めた。僧侶に助けられながら、1年の各月に見立てられた矢を交互に放った。
12本中7本が命中した。当たり具合から「寒さが長引きそうなので、種まきは焦らずに。作柄は平年並み。秋の台風には用心すべし」との託宣を得た。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、観覧者は例年の3分の1の30人ほどだった。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.