宮城県大崎市の鳴子温泉観光協会は、同温泉の旅館に土曜に宿泊し、商店2店で買い物をした観光客を対象に、宿泊券や鳴子こけしが当たるスタンプラリー「鳴子温泉感謝祭2021」を開催している。
鳴子温泉の旅館は、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の一時停止で予約キャンセルが増え、利用が伸び悩んでいる。協会は誘客につなげようと、鳴子こけしを景品に加えて充実させた。こけしは12の工人が提供した。
抽選会はJR鳴子温泉駅前の好日館で日曜午前9時~午後1時に行われ、24日も観光客が訪れた。家族4人で宿泊した石巻市の主婦(72)には、鳴子こけしが当たった。「コロナ禍なので、近場の鳴子を選んだ。こけしが当たりうれしい」と喜んだ。
感謝祭は3月21日までで、宿泊施設17軒と商店42店が参加している。宿泊者にはスタンプ台紙も配っており、土産物店や飲食店で買い物をすれば金額にかかわらずスタンプをもらえる。
景品は1等が鳴子温泉宿泊券1万円分。2等は鳴子こけしと温泉キャラクター「なる子ちゃん」のトートバッグ。3等は鳴子名産品とトートバッグ。4等はミニタオルで、外れくじはない。
宮城県内の沿岸15市町からのメッセージ。東北を想う全ての人に「ありがとう」を。
東日本大震災から10年。2020年度のプロジェクトはWEBサイトをご覧ください
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
東北6県の7新聞社によるプロジェクト
今年度のテーマは「とうほくでいきる」
大震災3.11メモリアルイベント(オンライン配信)
仙台「四方よし」企業大賞
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
河北オンラインコンサート みんなとつながる音楽祭
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
学都仙台で学ぼう
宮城県からのお知らせ
スマイルとうほくプロジェクト
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.