閉じる

捕鯨の歴史、味わって知る 女川の小中で給食にクジラ肉

 宮城県女川町の捕鯨の歴史と鯨食文化に親しんでもらおうと、女川小中学校(児童197人、生徒104人)で25日、クジラ肉を使った給食が提供された。

 南極海で捕獲されたニタリクジラを町が購入し、竜田揚げにして用意した。

 女川小の4年生26人には、栄養士が1970年代中ごろまで捕鯨産業が活発だった町の歴史…

残り 204文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集

新型コロナ関連

ライブカメラ