陸羽東線のSL「解体せず保存を」 市民団体が2月7日、初の意見交換会
宮城県大崎市内に設置され、市によって2021年度以降に解体、撤去される方針が示された蒸気機関車(SL)3両について、保存を求める市民団体「陸羽東線シゴハチ歴史保存会」が2月7日、市内で初の意見交換会…
関連リンク
- ・4月開校の小中一貫校、制服と校章をお披露目 福島・川内
- ・古代米使用おにぎり「多賀城浪漫」誕生 栄養満点、東北4県のドラッグストアで販売
- ・サン・ファン号「解体中止を」 市民団体などがネットワーク結成
- ・貴重な文化財を火災から守れ 仙台・大崎八幡宮で消防訓練
- ・福島・中通り住民の原発集団訴訟 二審も1200万円賠償命令 仙台高裁判決
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】