東京パラ機に共生社会を 福島市も参加しイベント
新型コロナウイルスの流行により延期された東京パラリンピックで、出場する海外選手と交流する政府の共生社会ホストタウン事業を紹介するイベントが30日、オンライン形式であった。東北からは福島市が参加し、東京大会を契機に進める取り組みを発表した。
登録自治体や国などでつくる共生社会ホストタウン連絡協議会が…
残り 409文字
関連リンク
- ・素顔のパラ選手を身近に感じて せんだいメディアテークで写真展
- ・栗原市、南ア・ホッケー男子の事前合宿誘致を断念 東京五輪
- ・女川で復興のジャンプ 町海岸広場に屋外スケートパーク完成
- ・被災地から届け 希望・勇気 仙台で五輪ホストタウンサミット オンラインで伊選手と交流
- ・外国人が110番の仕方学ぶ 青森県警、東京五輪・パラに向け
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>