<せんだい進行形>個人飲食店が共同で配達 イタリアンなど4店でコスト削減
仙台市内の和食店やイタリア料理店など個人経営の飲食店が、共同デリバリー事業を始めた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う来店客減少で宅配に注力する飲食店は多いが、少人数で運営する個人店にとって宅配代行業者は利用しづらく、店独自での配達も難しい。参加店共同で配達経費を賄い、危機を乗り切る試みだ。
(報道…
残り 736文字
関連リンク
- ・【せんだい進行形】飲食店、宅配に活路「変化に食らいつく」
- ・笹かま販売に新様式 コロナで苦戦 ピンチをチャンスに
- ・仙台朝市が購入食品の宅配サービスを開始
- ・デリバリー需要受け タクシー9社に運送許可 東北運輸局
- ・確定申告受け付け開始 混雑緩和へ2週間前倒し
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>