橋りょうの老朽化をドローンで点検 日大工学部と福島の5社が新システム開発
日本大工学部(郡山市)は福島県内のIT関連業者など5社と共同で、小型無人機ドローンを活用した橋りょう点検システムを開発した。インフラの老朽化が進み、点検技術者不足が深刻となる中、点検の省人化や効率化を図る。同大は17日に南相馬市の福島ロボットテストフィールドで、県内の測量や建設業者など関係者を対象…
関連リンク
- ・起業家応援イベント、仙台で開幕 オンライン併用で密回避
- ・雨宮の東北大農学部跡地 イオンモールが造成開始
- ・少ない水でも効率発電 秋田県などが新型水車の実証実験
- ・明けない夜はない 震災直後に発売し反響「日高見 希望の光」純米吟醸再販売
- ・白ワイン苦節4年の実り 南三陸ワイナリー、町内産ブドウ使用し醸造
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>