常磐道、4日ぶり通行再開 震度6強で崩落、相馬-新地IC間
福島、宮城両県で最大震度6強を観測した地震で、上下線とも通行止めとなっていた常磐自動車道の福島県内の一部区間は17日午後6時、4日ぶりに再開した。東日本高速道路が発表した。
東日本高速によると、通行止めを解除したのは相馬-新地インターチェンジ(IC)間の約8キロ。震度6強だった福島県相馬市内で道路…
関連リンク
- ・予診票、ワクチン接種券に同封できず 仙台市「間に合わぬ」
- ・■宮城の生活関連情報(18日) 宮城、福島で震度6強
- ・宮城の住宅被害 8市町273戸に けが60人
- ・塩釜漁港の東防波堤、さらに60センチ傾く 地震影響か
- ・新型コロナ 仙台で2人感染(17日)
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>