宮城県民会館大ホール、5月末まで休止 震度6強で内壁落下
宮城県は22日、最大震度6強を記録した13日深夜の地震で被災した東京エレクトロンホール宮城(県民会館、仙台市青葉区)の大ホールを5月31日まで利用休止にすると発表した。天井や内壁の計21カ所で被害が確認され、補修工事が必要となった。
指定管理者の県文化振興財団によると、天井と内壁の接ぎ目などが損傷…
残り 98文字
関連リンク
- ・震度6強地震「激甚指定を」 東北市長会が国に要望
- ・東北新幹線「仙台―一ノ関間」運転再開 24日に全線復旧
- ・震度6強、住宅被害多数の宮城・山元 総出で修復作業続く
- ・震度6強 墓石も多数倒壊 石材業者「全ての復旧、6月ごろか」 宮城・山元
- ・震度6強から1週間 負傷者164人、被災住宅2888戸、被害額154億円
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>