東北百貨店協会が25日発表した1月の百貨店(7社12店)の売上高概況は、前年同月比22・1%減の94億5000万円と、3カ月連続でマイナスだった。新型コロナウイルス下で開催した初売りは入店客が激減し、不調だった。回復基調が続いていた下落幅は4カ月ぶりに2割を上回った。
衣料品は38・2%減。アパレルの生産調整が続き、福袋の販売数が減った。密集回避のため、冬物セールの開始時期を昨年12月に前倒ししたことも響いた。ビジネスやフォーマルの需要は戻っていない。
身の回り品は19・5%減、雑貨は12・1%減に沈んだ。海外ブランドの高額品は一部で堅調が続く。化粧品はマスク着用が日常化し、ファンデーションや口紅の需要が減退している。
食料品は9・9%減。物産催事の中止や縮小を受け、菓子や総菜が不調だった。福袋のオンライン販売は外出自粛の傾向を捉えたが、来店客の減少分をカバーできなかった。
地区別では、仙台22・0%減、仙台以外22・2%減と同程度。仙台の外国人観光客免税売上高は92・3%減の300万円だった。
協会の担当者は「初売りは年間売り上げの約1%に上り、インパクトが大きいだけに影響は長引く。オンライン販売の成果は今のところ限定的だが、販売チャンネルの多様化は中長期的に必須になる」と話した。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.