沖野小の高架水槽上ぶた、昨年8月に最後の開閉 業者が清掃
仙台市沖野小(若林区)の高架水槽の上ぶたが開いていた問題で、市教委と学校は2日、上ぶたの開閉は委託業者が水槽の清掃作業を行った昨年8月17日が最後だったと説明した。ナットと南京錠の二重ロックが外れており、なぜ開いたのか謎が深まっている。
学校などによると、昨年7月に市水道サービス公社(太白区)が年…
残り 465文字
関連リンク
- ・【写真】上ぶたが開いていた沖野小の高架水槽
- ・子どもの支援「見守り伴走を」 震災10年で宮城県議会研究会がシンポ
- ・宮城県立高75校で卒業式 感謝胸に巣立つ
- ・だいち2号「六芒星」捉えた 奥州の佐々木さん、小学校校庭に反射板12個設置
- ・「震災の記憶、つなげよう」 大川小卒業生ら、伝承の大切さ訴え
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン