東京五輪・パラリンピック組織委員会は9日、大会の公式文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」の開催概要を発表した。東日本大震災からの「東北復興」をテーマに、巨大人形が岩手、宮城、福島の3県を回るイベントは5月に行われる。
「しあわせはこぶ旅 モッコが復興を歩む東北からTOKYOへ」と題したイベントは、高さ約10メートルの人形「モッコ」が、3県で子どもたちのメッセージを預かって東京に向かい、世界に発信する。
5月15日に岩手県陸前高田市の高田松原津波復興祈念公園、22日に宮城県岩沼市の千年希望の丘相野釜公園、29日に福島県南相馬市の雲雀ケ原祭場地でイベントを開催。東京では7月17日に新宿御苑で行う。
各会場とも人数を制限、事前予約制とする方針。詳細な内容や募集方法は後日発表される。
モッコの制作は福島県郡山市出身のクリエーター、箭内(やない)道彦さんが企画。お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹さんが物語を作り、物語を聞いた3県の子どもたちが考えたイメージを基にデザインされた。名付け親は宮藤官九郎さん(宮城県栗原市出身)で、「ひょうきん者」を意味する宮城の方言「おだづもっこ」に由来する。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.