東電社長「責任を全う」 事故後初めて福島入りせず
東京電力の小早川智明社長は福島第1原発事故発生から10年となる11日、社内ネットワークで「福島の復興、未来のためにそれぞれの持ち場で全力を尽くしてほしい」と訓示した。東電社長が3月11日に福島入りし…
関連リンク
- ・福島への教育旅行数8年ぶり減 19年度、コロナや台風影響
- ・福島第1原発ルポ 事故10年、見えぬ廃炉
- ・大熊町が「ゼロカーボンビジョン」新年度、地域新電力設立へ
- ・ハワイアンズ、11日から新ステージ 初日は無料ライブ配信
- ・「震災10年 あしたを語る」前福島県大熊町長 渡辺利綱さん 国・東電の対応 先行きが不安
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】