気仙沼の海岸で位牌や写真供養 震災拾得物、月内に焼却処分
宮城県気仙沼市のお伊勢浜海水浴場で18日、東日本大震災の拾得物の供養があった。市は返却事業を2月末で終了しており、保管している写真約11万850枚とそれ以外の物品約1700点は今月中に焼却処分する。
市から拾得物の管理や返却業務の委託を受ける一般社団法人気仙沼復興協会員ら約20人が集まった。保管す…
残り 268文字
関連リンク
- ・震災拾得物の位牌や写真を海岸で供養 宮城・気仙沼
- ・被災地の10年、桜とともに 仙台の大沼さんが写真集発行
- ・JRフルーツパーク仙台あらはま18日開業 被災地にぎわい創出へ
- ・震災関連死 宮城・石巻の死因、27%が肺炎 9割が高齢者、劣悪な避難生活影響
- ・東日本大震災10年 空から見た復興のかたち
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>