宮城県と仙台市、独自の緊急事態宣言 4月11日まで
新型コロナウイルス感染症の急速なリバウンド(感染再拡大)を受け、宮城県と仙台市は18日、初めてとなる独自の緊急事態宣言を出した。県全域が対象で、期間は年度末と年度初めの動きが落ち着く4月11日まで。不要不急の外出や旅行の自粛を強く求め、コロナ患者向けの病床が逼迫(ひっぱく)した場合、飲食店などへの…
残り 645文字
関連リンク
- ・宮城県が独自の緊急事態宣言、新型コロナ再拡大、4月11日まで
- ・宮城知事「対応能力超えている」 国に保健師ら派遣要請
- ・「変異株入ってきた可能性を懸念」 宮城県医師会長
- ・仙台市長「状況注視」 時短再要請に慎重姿勢
- ・高齢者のワクチン接種、来月の開始見送り 仙台市が特養入所者を優先
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン