「変異株入ってきた可能性を懸念」 宮城県医師会長
宮城県内で17日、新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多の107人確認された。佐藤和宏県医師会長は河北新報社のインタビューに対し、感染者がさらに増えた場合、政府に緊急事態宣言を要請する必要性に言及した。(聞き手は報道部・相沢みづき)
-県内の新規感染者が初めて100人を超えた。
「ここ2、3日の
関連リンク
- ・「福島、五輪どころでない」 市民団体がJヴィレッジ前で反対訴え
- ・津波で全壊の警察施設復旧 宮城・南三陸署、新庁舎で業務開始へ
- ・仙台市議会、「オンライン委員会」実現へ 感染症や災害想定
- ・新型コロナ 宮城で最多107人が感染 仙台75人、多賀城12人 半数近くは20、30代
- ・バレンタイン商戦もオンライン拡充 仙台の百貨店など巣ごもり需要に照準
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>