東北の百貨店、売上高11.1%減 コロナ下、衣料品の苦戦長期化
東北百貨店協会が23日発表した2月の百貨店(7社12店)の売上高概況は、前年同月比11・1%減の89億9000万円と、4カ月連続でマイナスだった。1月の下落幅(22・1%)から回復したものの、新型コ…
関連リンク
- ・眼鏡型端末でスマート農業 秋田県立大とKDDIが連携協定
- ・福島・浪江でトルコギキョウ栽培 東京の電設会社が異業種挑戦
- ・東北の1月の住宅着工2.3%増 19ヵ月ぶり前年上回る
- ・アイリスPC25日発売 テレワーク需要に対応
- ・「プチ煎」素朴な味わい 福島・葛尾産エゴマときな粉使用
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】