時短協力金「さらなる支援必要」 宮城知事、国に要望
全国知事会は4日、新型コロナウイルス対策本部の会合をオンラインで開き、国への緊急提言案を示した。5日から「まん延防止等重点措置」が宮城県など3府県で初適用されるのを受け、飲食店への営業時間短縮要請に伴う協力金の費用などを全面的に財政支援するよう要求。変異株の全国的な広がりに強い危機感を示し、専門的…
残り 555文字
関連リンク
- ・新型コロナ 宮城で80人感染、うち仙台45人 1人死亡
- ・仙台圏病床「ほぼ満杯」 医療関係者に危機感
- ・メディアテークなど施設休館継続 仙台市、5月5日まで
- ・「小さく、筋肉質な行政必要」 宮城知事が新年度訓示
- ・「協力しない店には行かないで」 宮城県知事が悲痛な訴え
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは