「外出は月1、2回」45% 1人暮らし高齢者、自粛生活の実態
宮城県塩釜市に住む75歳以上の1人暮らしの高齢者のうち、約45%が月に1、2回以下しか外出していなことが市の調査で分かった。市は、新型コロナウイルスの影響で外出を自粛する人が増えたことが要因の一つと分析。ICT(情報通信技術)を活用し、遠隔で日常生活を見守るシステムを本年度導入し、高齢者が住み慣れ…
残り 489文字
関連リンク
- ・宮城県、高齢者施設職員らに無料抗原検査 6月末まで週1回程度
- ・高総体予選の開催検討 宮城県教委、部活は当面校内限定
- ・仙台市、保健所職員の労働環境改善へ 看護師ら派遣方針
- ・「高齢者ワクチンの予約まだ?」 接種券送付で医療機関に電話殺到
- ・新築マンション過去最高の4895万円 コロナで供給減も「下がる要素ない」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>