新型コロナウイルスの集団感染を防ぐため、宮城県は15日、重症化リスクの高い高齢者や障害者が利用する施設に勤務する職員に対し、抗原検査を無料で行うと発表した。6月末まで週1回程度の検査を施設側に求め、感染者の早期発見につなげる。
まん延防止等重点措置の適用に基づく対応。対象は特別養護老人ホームやグループホーム、障害者入所施設など。独自に同様の検査を行う仙台市を除く34市町村の約720施設で働く職員約2万3000人に検査を依頼する。
各施設の医療従事者が管理し、職員が自ら鼻腔(びこう)を拭う方法で週1回程度、検体を採取。陽性が判明した時点で行政がより詳しく検査し、感染拡大防護策を講じる。
県は16日、定員100人超の大規模施設約65カ所に検査キットを発送する予定。残り約655カ所には同日から電子申請を受け付け、希望に応じて順次発送する。
県長寿社会政策課の担当者は「集団感染を事前に抑えるスクリーニングの意味合いが強い。多くの施設に協力してほしい」と話す。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.