「丸森女子重機隊」立ち上がる 復旧支援に感謝、「次は自分の手で」
2019年10月の台風19号で被災した宮城県丸森町の女性たちが、災害時に重機を操作して復旧作業を担えるよう「丸森女子重機隊」を結成した。現在、支援団体の指導を受けショベルカーなどを運転し、土砂やがれきを撤去する訓練に励む。台風19号で受けた支援を振り返り「自分の手で地域を復旧できるように」と力を込…
残り 866文字
関連リンク
- ・宮城・丸森で7カ月遅れ成人式 台風19号からの復興誓う
- ・丸森の河川砂防工事、5年後の完了見込む 台風19号
- ・災害時こそおいしく 仙台の団体が非常食レシピ冊子
- ・「震災10年 あしたを語る」俳優 岩田華怜さん てんでんこの 大切さ次代に
- ・仙台空港の展望デッキ再開 2月地震で被害、2カ月ぶり
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村