仙台空港の展望デッキ再開 2月地震で被害、2カ月ぶり
仙台空港(名取市、岩沼市)を運営する仙台国際空港は17日、県内で最大震度6強を記録した2月13日の地震に伴い閉鎖していたターミナルビル屋上の展望デッキ「スマイルテラス」の利用を約2カ月ぶりに再開した。
地震により、展望デッキとビル3階を結ぶ階段やエレベーターが損傷するなどしたため、復旧工事を続けて…
残り 143文字
関連リンク
- ・仙台市、博物館を大改修 10月から2年半休館
- ・東洋刃物の震災10年(1)喪失 工場壊滅「復旧無理だ」
- ・「震災10年 あしたを語る」元JR東日本社長 清野智さん 地域の足守る 使命を再認識
- ・震度5強と「宮城沖地震」の関係は? 東北大の研究者に聞く
- ・「車置いていけない」津波注意報で渋滞多発 徒歩避難は浸透せず
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは