任期満了に伴う宮城県石巻、栗原の両市長選は25日投票が行われ、即日開票される。選挙戦は最終盤に入り、石巻は新人4氏、栗原は現職と新人の2氏が論戦を展開し、支持拡大に奔走する。
石巻市長選はいずれも無所属で、元市包括ケアセンター所長で医師の長(ちょう)純一氏(54)、元自民党衆院議員で医師の勝沼栄明氏(46)、元市議の阿部和芳氏(61)、元宮城県議の斎藤正美氏(66)=自民・立民推薦=が争う。引退する現職亀山紘氏(78)の3期12年にわたる市政運営への評価などが争点になる。
長氏は「全ての命を守る医療行政」の実現を力説。災害公営住宅を回り、携わった患者らに支持を呼び掛ける。勝沼氏は合併した旧6町地区などを巡り、浸透に躍起。「若さと行動力」を前面に打ち出し、刷新をアピールする。
阿部氏は亀山氏の復興まちづくりを批判。増大する公共施設の維持管理費を見据え「スマートな行政」を訴える。斎藤氏は選挙カーでくまなく遊説し、亀山市政の継続を強調。「市政を継承し、発展させる」と支持固めを図る。
17日現在の有権者は12万1001人。
栗原市長選はともに無所属で、再選を狙う現職千葉健司氏(64)と新人の元副市長佐藤智氏(64)が激しい舌戦を繰り広げる。
千葉氏は100円路線バスや新型コロナウイルス対応などの実績を示し、「住みたい田舎、日本一を目指す」と主張。佐藤氏はデマンド交通のエリア見直し、小学校25人学級導入などを掲げ、「私は公約を必ず守る」と刷新を訴える。
17日現在の有権者は5万7298人。
河北新報社は25日投開票の石巻、栗原両市長選の開票結果を河北新報オンラインニュースで速報します。中間得票も随時、更新します。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.