気になる症状 すっきり診断(99)命脅かす敗血症/感染症の予防が最重要
◎救急科 古川宗 助手
感染症は微生物が体内に入って増殖し、さまざまな症状を起こす病気です。細菌・ウイルス・真菌などさまざまな微生物が感染症を引き起こします。例えば、肺に感染すれば肺炎、ぼうこうに感染すればぼうこう炎という病名になります。ひとたび感染症になると、私たちの体は防御反応を起こして微生物を…
関連リンク
- ・気になる症状 すっきり診断(98)歯科矯正治療の開始時期/歯、顎の状態見極め決定
- ・気になる症状 すっきり診断(97)女性の肩凝り/漢方薬使い分けほぐす
- ・気になる症状 すっきり診断(96)リンパ節が腫れる/部位 複数はがんの疑い
- ・気になる症状 すっきり診断(95)新型コロナウイルス感染症/各自対策徹底し収束へ
- ・気になる症状 すっきり診断(94)自閉スペクトラム症の子ども/環境、関わり方工夫して
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
「健康講座」では、宮城県内各医師会の講演会や河北新報社「元気!健康!地域セミナー」での講座内容を採録し、最新の医療事情と病気予防対策を分かりやすく伝えていきます。リレーエッセー「医進伝心」もあります。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明