山形県、全35市町村で人口減 減少幅も過去最大
山形県は28日、2020年国勢調査(10月1日時点)の速報値を発表した。県全体の人口は106万8696で、15年の前回調査より5万5195減った。1920年の調査開始以来、初めて全35市町村で減った…
関連リンク
- ・山形市中心部の空き家、学生のシェアハウスに 官学連携の「山形クラス」注目集める
- ・花笠まつり、今夏は開催 規模縮小し球場でパレード
- ・ひっそり夜の街に響く客引きの声 緊急事態解除後の山形駅前
- ・鳥海ブルーライン、一部閉鎖継続 全面開通はGW明け以降
- ・「tekute」オープン 仙台駅ナカ新装
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)