「歩く七夕」、宮城の名所に出没 自粛の街を明るく
紙花の丸いくす玉を頭にかぶり、吹き流しのドレスを風になびかせて、てくてく歩く。杜の都仙台市の夏の風物詩「仙台七夕まつり」の飾り姿の女性たちが、市内外の観光スポットなどに出没している。その名も「会いに…
関連リンク
- ・仙台七夕は開催方針 協賛会が7月に最終判断
- ・「仙台七夕の由来、文化に思いはせて」 小型の店内用、個人向け人気
- ・くす玉は花のブーケ そよぐリボンの吹き流し
- ・それぞれに仙台七夕楽しむ 市民ら自宅や地域で飾り付け
- ・仙台市、接種の「手引き」全戸配布 予約方法や会場掲載
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子小学生に対する声かけ事案【大河原町】
- 警察官を騙る予兆電話【気仙沼市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)