被災から再起、交流拠点に 仙台・農業園芸センター再開5年
仙台市若林区のせんだい農業園芸センターが、2016年4月29日のリニューアルオープンから5年の節目を迎えた。東日本大震災の被災から再起し、約150万人が来園。草花の観賞やイベント、収穫体験など多様なニーズに応え、農と触れ合う交流拠点として市民に親しまれている。
パンジーやビオラ、フジが見頃を迎えた…
関連リンク
- ・照り映える梅、宵闇に浮かぶ 仙台・農業園芸センター
- ・<スケッチみやぎ>みちのく公園は一面花畑
- ・仙台沿岸 活性化の種まく 津波被害の新浜地区に体験農園
- ・「幻のセリ」収穫ピーク 春は天ぷらやおひたしに 登米
- ・端っこ野菜、「リボベジ」で再生 豆苗の勢い止まらず
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>