端っこ野菜、「リボベジ」で再生 豆苗の勢い止まらず
野菜の根元や切れ端を捨てずに育て、新たに出てくる芽や葉を楽しむ「リボーンベジタブル(リボベジ)」。巣ごもり下の自宅で気軽にできるガーデニングの一種です。うららかなこの時季は、リボベジもよく成長します。食べて良し、めでて良し。身近な野菜の魅力を再発見できますよ。
(生活文化部・長門紀穂子)
料理研究家…
残り 2156文字
関連リンク
- ・仙台一高応援団、バンカラ守る女子団長 「伝統」の門戸開く
- ・<いぎなり仙台>人気商品@コロナ下 「部屋着」(ジェラートピケ仙台パルコ店) 高級感求める動き広がる おしゃれと快適性を両立
- ・<証言>校舎残し街が消えた 仙台・荒浜小、救助までの27時間 東日本大震災10年
- ・「もう辞めたい…」 コロナ下の五月病、どう乗り越える? 専門家に聞く
- ・宮城の!平日キャンプで食って飲む コロナ下、密避け屋外へ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
「+W」のWには「We」「With」「Woman」「Work」「Worth」などの意味を込めています。暮らし、仕事、ジェンダーなど幅広い話題を取り上げ、多様な価値観が尊重される共生社会の実現を目指します。