手話をアレンジしコロナ新語 「在宅ワーク」は家+パソコン
新型コロナウイルスに関わる新たな手話表現が生まれている。従来の表現を知恵と工夫でアレンジし、感染拡大を受けて多用されるようになった「3密」「在宅ワーク」「オンライン飲み会」といった用語に対応している。手話の使い手に「新語」を教えてもらった。
(報道部・武田俊郎)
コロナ関連の主な手話表現はイラストの…
残り 704文字
関連リンク
- ・のぞき穴から舞台を鑑賞 コロナ禍逆手に個室風客席
- ・巨大な「モッコ」宮城・岩沼に現る 福島・南相馬を経て東京へ
- ・泉ケ岳にワーケーションエリア キャンプ場とコテージ、9月先行開業
- ・集団接種 アナログ作戦好評 日時と会場、はがきで通知「登米方式」
- ・<いぎなり仙台>人気商品@コロナ下 「スキンケア用品」(東急ハンズ仙台店)化粧崩れ防ぐスプレー/夏のマスク生活に重宝
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは