中心部の人の流れ、デジタル技術で把握 仙台市が実証実験
仙台市はJR仙台駅西口や青葉区一番町などの市中心部で、デジタル技術を活用して人流データを集める実証実験に乗り出した。NTTドコモ東北支社、IT大手サイバーエージェントなど6社と連携。数種類のカメラや通信機器などを設置し、データの取得・分析方法の特性や課題を比較検証する。人流データは商店街の活性化や…
残り 709文字
関連リンク
- ・モンクレール、仙台に東北初の直営店 「クラックス」に8月開店、子供服も
- ・ガチャガチャ専門店、宮城でも出店攻勢 かつて「キン消し」、今の人気は?
- ・地域づくりに5G活用 企業が実践例紹介、仙台でセミナー
- ・仙台駅西側の人出をデータ分析 まん延防止前との比較
- ・ペデストリアンデッキ、仙台の玄関口で40年 日本一の規模と造形美誇る
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>