通学路の危険ブロック塀、75%が放置 宮城県調査
宮城県が仙台市を除く34市町村で2020年度に実施した小学校のスクールゾーン(半径500メートル圏内の通学路)のブロック塀調査で、大地震で崩落の危険があるため除却か改修が必要な計2864カ所の約75…
関連リンク
- ・「せん断破壊」の脅威、心に刻む 仙台の建築士振り返る 宮城県沖地震43年
- ・学校などで「シェイクアウト訓練」 宮城沖地震43年
- ・ブロック塀、ぐらっと来たら… 「防災さんぽ」で道路の危険チェック 仙台・若林
- ・仙台市の公道・通学路に危険ブロック塀37ヵ所
- ・小学校通学路のブロック塀、3割が危険 宮城県調査
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)