盛岡の中央公園 進むPFI 飲食店など7施設、来夏までのオープン目指す
盛岡市本宮の中央公園で、民間資金活用による社会資本整備(PFI)の手法を使った保育施設や飲食店の整備が進められている。市内の企業や事業者などでつくる協議会が運営し、2022年夏までの全面オープンを目指す。
計画によると、約1万2000平方メートルの敷地に図書館やカフェ、スケートボードパーク、南部鉄…
残り 301文字
関連リンク
- ・どうなる盛岡のシンボル 岩手公園の商業施設整備 足踏み
- ・郡山・旧豊田貯水池どう活用? 市中心部に眠る広大な遊休地
- ・隈研吾氏の作品、朽ちかけた姿で確認 福島・玉川
- ・宮城県民会館とNPOプラザの移転集約 県整備なら28年度開館を想定
- ・釜石・鵜住居スタジアム、民営化は23年度以降 コロナで見通し立たず
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦します
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。