<とびらを開く>助け合い 交流も育む 学生団体はぐね
大学生になると、学校の規模やシステムが高校までとは違い、親元を離れる人も多く、環境ががらりと変わります。本来なら友達や先輩に相談したり、協力し合ったりして不安や困難を乗り越えますが、人との接触を控える新型コロナウイルス下では、それも難しい状態です。学生同士が助け合い、コロナを乗り越えようと学生団体…
関連リンク
- ・<NPOの杜>母子安らぐ場所再出発 ママンココン
- ・<とびらを開く>暮らし彩る花育てる 野々島ラベンダーjk&b
- ・<NPOの杜>子どもの居場所を提供 一般社団法人フリースペース道
- ・<とびらを開く>野菜 共に育て健康に NPO法人自然農食みやぎ
- ・<NPOの杜>障害者の自己表現支援 一般社団法人 アート・インクルージョン
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
私たちの周りでは、たくさんの市民団体・NPOが地域課題の解決などを目指して活動しています。「認定NPO法人杜の伝言板ゆるる」と「NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター」が交代で担当し、さまざまな団体の活動や地域課題について伝えていきます。
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明
- 11月28日(水)午前中、太白区秋保町馬場字深野、1数(体長不明)
- 11月29日(水)時刻不明、青葉区芋沢字八幡、頭数・体長ともに不明
- 11月29日(水)時刻不明、青葉区芋沢字青野木、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)午後5時45分頃、青葉区上愛子字下十三枚田、1頭(体長100cm以上)
- 11月30日(木)午後7時頃、青葉区高野原1丁目、1頭(体長70cm前後)