ホタルの清流、住民ら水質悪化懸念 登米にバイオマス発電所計画
宮城県登米市東和町の景勝地「三滝堂」の近くにバイオマス発電所の建設計画が持ち上がり、地域住民らが清流の水質悪化を懸念している。発電所からは1日100トン以上の処理水が放出される見込みで、周辺に生息するゲンジボタルなどへの影響も危惧する。
事業を企画する都市開発研究所(東京)によると、発電所は同市東…
残り 1057文字
関連リンク
- ・初夏の夕闇に淡い光放つホタル 宮城県内の主な生息場所は?
- ・今年の「海の日」は7月22日 カレンダーにない祝日移動に要注意
- ・夜の水族館にホタルの光 うみの杜で特別展
- ・湧水群や森林、自慢の自然案内 秋田・美郷町がガイド養成
- ・仙台七夕、開催は?規模は?「早く決めて」
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>