今年の「海の日」は7月22日 カレンダーにない祝日移動に要注意
「7月22日って祝日だったっけ?」。同僚との会話で気付いてネットでカレンダーを確認すると、19日とばかり思い込んでいた国民の祝日の「海の日」は22日で、19日は平日だった。東京五輪の開催日程に絡んで7、8月の祝日が変わっているが、昨年末に作られたカレンダーには反映されていないため注意したい。(編集…
残り 934文字
関連リンク
- ・「海の日」など祝日移動に注意喚起 政府の「周知不足」が露呈
- ・フェリーの船旅、仙台港から手軽に優雅に 物流の担い手、震災乗り越え
- ・ワクチンのメリットとリスク、冷静に考えて 東北大院教授に聞く
- ・ワクチン接種の効果は? 安全性は? 仙台医師会に聞きました
- ・<スケッチみやぎ>くりでん運転 夢の時間
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村