収束願う花手水、極楽浄土の美しさ
手水(ちょうず)に浮かぶアジサイ、キキョウ、ガーベラ。宮城県登米市津山町の柳津虚空蔵尊(やないづこくぞうそん)で色鮮やかな「花手水」が、参拝者の人気を集めています。
柳津虚空蔵尊の手水は「無病息災の水」とされ、地区の人々に愛飲されてきました。昨年、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、寺院は手水舎の…
関連リンク
- ・宮城のワイナリー探訪(3)大﨑ワイナリー(大崎市) 自家栽培のブドウでジューシーな飲み口
- ・おいしい青、ブルーベリー実る 富谷で収穫始まる
- ・スパイス自販機、ホットな人気 カレーにチャイ、レシピ付きセットも
- ・「北限のオリーブ」お茶発売 津波被災地、新たな産業に
- ・シジュウカラ、巣立ちの時 親鳥の愛情受けて
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>