福島の復興拠点外地域 「20年代に全住民帰還を」 自民が提言案
東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域のうち特定復興再生拠点区域(復興拠点)外の避難指示について、自民党の東日本大震災復興加速化本部は6日、住民の居住に必要な箇所を除染した上で解除し、2020年代に希望する住民全員が戻れるようにするとした提言案をまとめた。今後、公明党と内容を調整し、早ければ来…
残り 472文字
関連リンク
- ・葛尾村民、帰還困難区域解除へ不安も 村が除染などの現状説明
- ・大繁殖のアライグマ、双葉で駆除難航 空き家すみかに子育て
- ・除染作業や中間貯蔵施設を公開 福島の環境再生事業、8割ほど完了
- ・朽ち果てる古里に住民ら焦燥 帰還困難区域の展望描けず
- ・【原発事故と私 福島の10年】第4部(3)災害公営住宅で避難者の交流育む
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11