医療機器大手ニプロ(大阪市)は、大館工場(秋田県大館市)に第7工場を新設する。国内シェアトップを誇る主力製品の人工腎臓(ダイアライザー)の増産を図る。7月中旬に着工し、2023年10月の稼働開始を目指す。新規雇用は23~25年度で計約280人を計画する。
第7工場は既存工場の西側の敷地約5万5000平方メートルに整備する。鉄骨一部3階建て、延べ床面積約9万平方メートルの建屋に製造ラインを整備する。投資額は約650億円。
ダイアライザーは、透析患者から取り出した血液から不要な物質を取り除く医療機器。ニプロは世界シェア2位の24%を製造する。大館工場が国内唯一の生産拠点で、会社全体の75%を製造している。
食生活の変化などで世界的に透析患者数が増えており、生産体制の強化が急がれていた。中国やインドなどの海外工場と合わせ、25年度に生産能力を現在の1・8倍に引き上げ、世界シェアの約3割を目指す。
ニプロの担当者は「大館市を中心に若者を採用する。世界的なニーズに応えられる工場にしていきたい」と話した。
大館工場は1981年4月に操業開始。従業員は約1700人。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.