東北人は「納豆大好き」 平均支出額、6県庁所在地ともベスト10入り
7月10日は「納豆の日」。国の家計調査によると、1年間に納豆を一番たくさん買うのは福島市民で、2018~20年の平均支出額は1世帯当たり6773円だった。2位盛岡、4位山形、5位仙台の各市もベスト5に入り、9・10位の秋田・青森も全て、全国平均の4375円を上回る。東北の人々がこよなく愛する納豆の…
残り 1529文字
関連リンク
- ・グランピングにワーケーション、「今流」キャンプ人気
- ・コロナ下、オンラインで世界へ 現地ガイドが名所紹介 買い物ツアーも
- ・ネイル、マッサージで心も身も元気 介護・医療に「おしゃれ」活用
- ・精神疾患、若い世代に知識を 25歳以下の発症75%
- ・模様替えで「おうち時間」楽しもう ネット販売、100均で安く手軽に
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦します
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。