宮城県美術館の改修業者選定 市民団体、県教委に質問状提出
「県美術館の現地存続を求める県民ネットワーク」(県美ネット)は21日、宮城県美術館(仙台市青葉区)の改修設計を担う業者を一般競争入札で選定する方針について質問や要望をまとめた文書を県教委に提出した。
文書は(1)増築せずに改修する基本方針の詳細(2)高度で専門的な技術が必要な改修設計業者を一般競争…
残り 312文字
関連リンク
- ・「検証・郡市政 選択軸の現場」(1)音楽ホール 決まらぬ場所、財源も壁
- ・宮城県美術館の「増築なし改修」に説明求める 市民団体が質問状
- ・宮城県美術館、2025年度リニューアル 県指針
- ・文化的成熟 後押しして/高浦康有(東北大大学院経済学研究科准教授)
- ・宮城県美術館、現地改修を正式決定
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは