山形県が再び「水際検温」 帰省客らに山形駅や2空港で
山形県は6日、新型コロナウイルスの感染対策として、7日から県内の公共交通機関で利用客らの検温を含む啓発活動を行う方針を固めた。帰省客が増えるお盆の期間を想定し、感染拡大の要因とみられる県外との往来の…
関連リンク
- ・県境での検温、狙いは来県抑止 山形知事、実施「速やかに」
- ・「親子感染」を覚悟で自宅療養 子どもが陽性、家族に大きな負担
- ・ワクチン接種後に26人感染 仙台、L452R変異株かどうか不明
- ・山形花笠まつり、2年ぶりに開幕 パレードに代えグラウンドで演舞
- ・いわきをまん延防止地域に指定 福島県、全域への時短営業も要請
関連写真特集
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】