仙台の時短要請8月末まで延長 17日から「午後8時まで」
宮城県は12日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を県庁で開き、仙台市全域の酒類提供店などへの時短営業要請を31日まで半月延長することを決めた。17日以降、営業終了時間を1時間前倒しし午後8時まで…
関連リンク
- ・宮城220人、福島230人で最多更新 東北も感染急拡大
- ・仙台市の保健所人員、最大規模に 各局から計450人応援
- ・仙台のワクチン接種、1回目終了4割超す
- ・仙台の大規模接種、あす予約再開 8月30日~9月5日分
- ・いわきの感染、収束気配なし 福島最多230人に打つ手欠く
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)